blog_title_.png
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by スポンサードリンク at | - | - |
ASHIO☆LIFE
 10月より日光市役所 足尾総合支所で地域おこし協力隊として勤務しています、天沼穂乃実です。
住民票も足尾にうつし、足尾ライフまんきつ。


111012 (3).JPG

庚申山のぼったり。
初登山を体験して、山やばーい。かーわいー。
そして次の日ヒザがやばーい。


20111017-3.JPG
休みの日は毎週火曜の夜でおなじみの赤沢クラブの試合に応援に行ったり。
赤沢クラブはとっても楽しそう&元気にプレーで準優勝。
みなさまは、優勝目指してたそうで、少し残念そうでしたが。

yamaimo.jpg
来る11/3に足尾銅山観光駐車場にて行われる「山芋品評会」のチラシ作ったり。
やまいも品評隊が誕生しました。



そんなかんじ。








posted by 事務局 at 14:38 | 雑記 | comments(0) |
お悔やみ、そして始まり。
10月になり、少しばかり山が赤く色づき始めた足尾です。

しかし、大変 残念なお知らせとなりますが、
10月1日に、長年 足尾での植樹活動の先陣に立って来られた
「足尾に緑を育てる会」会長の神山英昭氏が、病気のため、ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/volunteer/news/20111004/627311

ーーー

神山氏は、WAPが始まった2006年から、
アーティスト達が、特に足尾町で円滑に活動を行なえるよう、多方面の協力者と引き合わせていただいたりと、
公私にわたり、さまざまご支援をいただきました。

また2006年に神山氏から聞かされたのですが、
神山氏が「足尾に緑を育てる会」へと至るまでの経緯には、
WAPの活動の開始とも通じているものがあり、
そのためか、ある意味で得体の知れない余所者たちであった私たちを、
本当に可愛がっていただきました。

ある何か大きな目的のために物事は生まれ動き始めるのではなく、
ほんの個人的なことであっても、その些細な「何か」を実現させるためには、
別の物事を動かさなければならず、それを動かすためには、また別の誰かと関わらなければならず…
物事を成し得ていくためには、別の何かが必要となってくる―…と、
今のWAPにおける行動原理は、おそらく、2006年に神山氏から聞かされたことが、
多分に影響していることと思います。


ご冥福をお祈りするとともに、
神山氏が私たちに「遺してくれたもの」が何であるのかを、改めて、深く、感じるに至ります。



さて、そんな折りでしたが、
10月3日より、WATARASE Art Project 代表 皆川と、昨年から参加している天沼穂乃実の2名が、
日光市嘱託職員として、足尾町にて職をいただくこととなりました。
もしかしたら、これも何かの縁であるのかもしれません。

渡良瀬の日々は、ほとんど変化のない毎日が続いているようでありながらも、
目に見えるものも見えないものも、多くの「動き」が息づいています。
それら胎動のような動きを、新しい「カタチ」へと起こしていく、
それが、私たちができること・しなければならないこと、かもしれません。

posted by 事務局 at 19:04 | 雑記 | comments(0) |
秋になりました。
 …っていうか、もう冬?という寒さにもなります。朝晩の足尾は。

さて、ここ最近の渡良瀬の様子です。
オープンスタジオも無事に終了し、ある意味で平穏な日常の景色に戻りました。


IMG_0618.JPG
IMG_0620.JPG
IMG_0619.JPG

草木も川も秋の色です。毎日、刻々と風景が冬へと変わっていくなか、
足尾の障がい者支援施設:皇海荘(すかいそう)の「ふくし祭り」にお邪魔したりしました。
いつもお世話にになっている方の、普段のお仕事の様子や、
シンブンシャなど松原商店街に出入りしている子どもたちなどによる太鼓の、勇壮な姿を見たり、
現地の日常は本当に魅力的です。

続きを読む >>
posted by 事務局 at 18:39 | 2011-2012 | comments(3) |
1 / 1 ページ
WATARASE Art Project は 群馬県桐生市から栃木県日光市足尾町を繋ぐ「わたらせ渓谷鐵道」の沿線で、アーティスト主体で行なわれている現代美術(ART)とAIRのプロジェクトです。

『僕たち私たちは、敢えて空気を読みません』

アーティストと地域住民とが「ゆるい連携」をつくり、地域をアーティストの視点から、現代美術を地域性という視点から、捉え直し、相互の価値の革新を試み続けています。
ともすれば「地域づくり」≒「地域こわし」かもしれません。しかし、地域の固定概念を壊す、そんな『創造的破壊』を目指します。

WATARASE Art Project Official Web-site



Video streaming by Ustream

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>
>> Update
qrcode
SPONSORED LINKS